293255 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛!勇気!元気!広げよう幸せの輪!

愛!勇気!元気!広げよう幸せの輪!

テーマ「スタンス」

マジンガーヒデ スキー講座

テーマ「スタンス」


今はオープンスタンス

ちょっと前までは、両足をそろえて滑るのが主流であったが・・・・

カービングスキーになってから、足を肩幅ぐらい広げたオープンスタンスで滑る・

今はスキーのインエッジとアウトエッジの両方を使い・・・パラレルターンでの

ターン中の両足への荷重の配分は、外足(谷足)5:内足(山足)5

私の意識では、外足(谷足)7:内足(山足)3で滑っています。    

足をそろえた閉脚(クローズスタンス)での滑りだと、両足荷重の場合、

内倒(内足のアウトエッジがひっかり不安定)してしまう危険性がありますが、

開脚(オープンスタンス)だと安定します。

足の広げ具合は、人それぞれの体格・骨格にもよりますが、目安として肩幅ぐらい

練習方法 1 足を肩幅×2 のおおげさぐらいのオープンスタンスで滑る

     2 両エッジの使い分け外足(谷足)内足(山足)の使い分けバランス
       トレーニング・・片足一本で滑る
    




© Rakuten Group, Inc.